2013年1月8日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 落石 俊則 おちいし活動日記 ランドセルの中にたくさんの友達を 「おはようございま~す」元気な声が返ってきます。 起きたばかりの顔もありますが、今日から三学期がスタート。 昨年、滋賀県大津市でのいじめによる痛ましい中学生の自死は、教育関係者も含め今の社会にあらたな問題を投げかけました […]
2013年1月6日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 落石 俊則 おちいし活動日記 サンマ焼いても、家焼くな 福岡ヤフージャパンドームで行われた消防出初式に参加しました。 私が所属する奈多水上消防団も堂々の入場行進。 式典の後、救助訓練やまとい振り・はしご乗り等の消防伝統演技の披露がありましたが、残念ながら香椎浜校区の新春の集い […]
2013年1月5日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 落石 俊則 おちいし活動日記 未来のサービスエリア 介護の仕事のため、帰省できなかった次男へおせち料理や餅を持っていく途中、大分横断道の山田サービスエリヤに寄りました。 新聞等で知ってはいましたが、このサービスエリアには、一般家庭約300軒分の発電を行うことができるメ […]
2013年1月1日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 落石 俊則 おちいし活動日記 穏やかな年に 2013年1月1日元旦 明けましておめでとうございます。 元旦早々、雨模様という予報が外れ、いい天気です。 奈多漁港から眺める玄界灘も穏やかです。 昨年の世相を表す言葉は「金」、しかし、若者が選んだのは「乱」でした。 今年こそ、「安」や「優」、 […]
2012年12月17日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 落石 俊則 おちいし活動日記 「雇用戦略に対する福岡市のとりくみ」&「子どもの学びと居場所づくり事業」について ~第5回福岡市議会(12月定例会)~ 13日(木)に開会された第5回福岡市議会(12月定例会)の3日目の17日(月)、私は、昨年の決算特別委員会に引き続き、「雇用戦略に対する福岡市のとりくみ」と貧困の連鎖の防止の観点からの「子どもの学びと居場所づくり事業」 […]
2012年12月1日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 落石 俊則 おちいし活動日記 森と海との共存 ~森と海の再生交流事業~ 福岡市早良区の椎原地区の杉林でおこなわれた「森と海の再生交流事業」に参加しました。 福岡市漁業協同組合や森林組合、福岡大学はかた海援隊、市役所のみなさん、子どもたち、そして私の地元の奈多植林会のみなさん等、総勢230 […]
2012年11月22日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 落石 俊則 おちいし活動日記 「いいことし隊」、「サポステスタッフ・ぷれぜんつ・ザ・身だしなみ講座」~東京都足立区あだち若者サポートステーション~ 東京都足立区は、都内でも生活保護世帯が非常に多く、無業の若者も多くいます。 そのため、足立区は若者の就労を支援するため「あだち若者サポートステーション(以下 AYSS)」を旧足立区役所跡地に建設された「東京芸術センター […]
2012年11月21日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 落石 俊則 おちいし活動日記 貧困の連鎖の防止に向けて ~生活保護世帯の子ども・若者に対する学習支援・生活自立支援~ 家庭の事情を抱えた子どもや経済的に厳しい若者の生活をサポートし支援する「居場所」作りが全国的に広がっています。 国は、貧困や社会的孤立によって困窮する人向けの「生活支援戦略」を策定中です。 その柱の一つは、親から子 […]
2012年11月19日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 落石 俊則 おちいし活動日記 早魚神事(はやましんじ) 私の地元の奈多では、毎年11月19日夜、福岡県の無形民俗文化財に指定されている早魚神事が行われます。 奈多町内の二組の青年たちが、俎板の上の鯛をさばく速さを競う神事です。 郷土史「ふる里のむかし わじろ」には、「古 […]
2012年10月30日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 落石 俊則 おちいし活動日記 七五三現象 晴れ着を着た七五三のポスターが筥崎宮をはじめ各地の神社近くに貼り出してあります。 子どもたちの成長を願う「七五三」ですが、若者たちの就職状況からみると、「7・5・3」は厳しい数字となって表れています。 10月30日、 […]